切り抜き君定例会議
先日は2017年1月が終わり
今年最初の、切り抜き君の責任者の岩さんと定例の会議
当月、切り抜き数、切り抜き君サイトリニューアル後の
このコラムをどういった記事にするかじっくり話し合いました。
画像加工、切り抜きのオウンドメディアって難しいよね
とここ数ヶ月頭を悩ましてます。
画像・写真の切り抜き作業を代行をしたい方は
どういった記事を書いたら喜んでもらえるのか
みてもらえるか
もちろん
SEOも大事です。
画像・写真の切り抜き作業なら切り抜き君を使いたいなって思ってくれる記事はどういった記事なだろうか
切り抜き君をはじめた頃から、画像・写真の切り抜き作業代行サービスもかなり増えました。
他社を徹底リサーチしてお客さんの役に立ちそうな
情報やニーズをリアル夕イムで解析し、興味・関心などを把握して、どういったアウトプットにするか日々考えております。
ターゲットキーワードがあいまいなまま記事を書くと、検索エンジンに見つけてもらえず、ユーザーの役に立たない、という状態に陥ります。
結果、時間をかけてもいつまで経っても検索エンジンに評価されない、という悪循環になる可能性もあるし。
クラウドソーシングライターさんに依賴した方がいいのかも悩んだりしています。
切り抜き君、ご依頼される際でもなにか
切り抜き君に関するサイトに関するアドバイスがあれば是非メールに添えて
お待ちしています\(^o^)/